楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 横手駅

横手駅

秋田県の「横手駅」に関する観光スポット22件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

秋田県の「横手駅22件中 1~22件表示

  • [ 1 全1ページ ]
  • 旧日新館・写真 旧日新館

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    見る-文化施設-美術館・ギャラリー

    明治35(1902)年に旧制横手中学校に赴任したアメリカ人英語教師の住まいとして建てられた洋館。当時のままでとどまる姿は、明治時代の洋風建築様式美を今に伝えている。

  • 秋田ふるさと村 Kamakuland・写真 秋田ふるさと村 Kamakuland

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    美術館やプラネタリウム、トリックアート、手づくり体験施設などがあり、ファミリーやカップルで一日中楽しめる。県内の郷土料理や特産品なども充実している。

  • 横手市雄物川民家苑木戸五郎兵衛村・写真 横手市雄物川民家苑木戸五郎兵衛村

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    移築復元された、江戸時代の中期から明治時代の初期までの茅葺き民家4棟と広場があり、タイムスリップしたような気分になる。雄物川地区の歴史資料などを展示している郷土資料館が隣接。

  • 横手市ふれあいセンターかまくら館・写真 横手市ふれあいセンターかまくら館

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    雪を固めて造るかまくらは、ここ横手が本場。暑い夏でも、かまくら室の内部は常にマイナス10度に保たれ、本物のかまくらを1年中体験できる。

  • 後三年の役金沢資料館・写真 後三年の役金沢資料館

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    奥州藤原氏が登場するきっかけとなったのが「後三年の役」。平安時代後期に横手盆地で繰り広げられた合戦の様子をうかがい知ることのできる資料館。

  • 石坂洋次郎文学記念館・写真 石坂洋次郎文学記念館

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    見る-文化施設-記念館

    青春小説で知られる石坂洋次郎は、昭和初期に横手で教員生活を送っていた。当時の町家と土蔵のような造りの記念館は、彼の業績をたたえるために建てられたもの。

  • 浅舞公園・写真 浅舞公園

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    日本庭園と洋風庭園がほどよく調和し、春から秋まで花が絶えることがない。特に80種約3万株のアヤメが植えられた、あやめ園は国内屈指の規模を誇る。

  • 秋田県立近代美術館・写真 秋田県立近代美術館

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    秋田ふるさと村内にある美術館。江戸時代の中期から後期に秋田藩主や家臣によって盛んに描かれた洋風画「秋田蘭画」や近代以降の秋田ゆかりの美術作品を所蔵・展示。体験教室などもある。

  • 阿桜酒造(見学)・写真 阿桜酒造(見学)

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    明治19(1886)年創業の酒造。原料素材を精選し、長期低温発酵の秋田流寒仕込で造られる。「飲む方に、蔵人の情熱が伝わる酒」をコンセプトに、職人たちの「魂」を注ぎ込んでいる。

  • 横手温泉・写真 横手温泉

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    横手プラザホテルの駐車場工事中に湧き出した温泉で「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ」が建つ。源泉掛け流し露天風呂付客室がある「ホテルプラザアネックス横手」が隣接しリゾート気分も楽しめる。

  • ふるさと市場・写真 ふるさと市場

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    秋田の名産品が1万点以上集まった、秋田ふるさと村内にあるおみやげコーナー。秋田の地酒、いぶりがっこやご当地グッズなど、アイテムが豊富。

  • 横手の送り盆まつり花火ショー・写真 横手の送り盆まつり花火ショー

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    花火

    江戸中期の大飢饉の供養のために短冊を吊るした屋形舟を川へ流したのが由来と言われるまつり。「サイサイ囃子」に合わせ、男衆がかつぐ舟と舟がぶつかりもみ合いながら蛇の崎へ向かうと、まつりはクライマックスを迎える。夜から始まる花火ショーは趣向を凝らした演出や豪華な尺玉が見もの。打上げ場所と観覧位置が近く、光の粒ひとつひとつまで手に取るように観られる。夜空に広がる大玉の向こうには横手城の姿も見え、歴史ロマンを感じさせる。

  • さくら荘バーベキュー広場・写真 さくら荘バーベキュー広場

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    バーベキュー

    大森リゾート村内にある温泉施設「さくら荘」の一角にある、バーベキュー広場。8名用と20名用のガス式鉄板テーブルがあり、一部にはテントもつく。食材は肉類と野菜の盛り合わせがセットになっており、道具類もすべて用意されているので、手ぶらで楽しめるのがうれしい。大森リゾート村の多目的グラウンド、体育館やプールで思う存分遊んだら、温泉でさっぱり汗を流して帰るのがおすすめ。

  • 大森公園・写真 大森公園

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    お花見

    「新観光秋田30景」の一つに数えられる大森公園は、標高120mの小高い山に位置する。東北の吉野山ともいわれ、4月下旬から5月上旬には約1000本の桜を楽しめる。散策路も整備され、大森城があったとされる本丸からの眺望は最高。また、広大な土地に植栽されている約23万株の芝桜も格別の美しさだ。芝桜は5月中旬から5月下旬が見頃。

  • 横手公園・写真 横手公園

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    お花見

    1554(天文23)年に小野寺輝道によって築かれた朝倉城(横手城)二の丸跡を整備した公園。天守閣様式の郷土資料館などがあり、緑豊かな市民の憩いの場になっている。春には、ソメイヨシノをはじめとする約3000本の桜が天守閣に色を添え、開花期間中には「よこて桜まつり」も行われる。

  • 第28回槻の木光のファンタジー・写真 第28回槻の木光のファンタジー

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    イルミネーション

    県指定天然記念物で横手市平鹿町のシンボルでもある「槻の木」(浅舞のケヤキ)が今年もイルミネーションに包まれる。地域交流の活性化を図ろうと計画が持ち上がり、1987(昭和62)年に第1回の点灯を行い、今年で28回目。初点灯時は樹高約35mだったが、腐朽の為現在約25mになった。しかし、往年の高さを再現するため、木のそばに鉄パイプの塔(高さ約40m)を設置し、約3万5000球の光のラインで装飾する。また、琵琶沼周辺も3万球を超えるLEDでライトアップされ、槻の木の周辺はロマンチックで幻想的な空間となる。

  • おものがわイルミネーション・写真 おものがわイルミネーション

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    イルミネーション

    雄物川地域局前の街路樹が、イルミネーションで彩られる「おものがわイルミネーション」。冬を華やかに彩るイベントとして2009(平成21)年に始まり、昨年から雄物川地域局前に移転して開催。「凛とした空気と雪」をコンセプトとして雪国ならではのイルミネーションが楽しめる。点灯初日には、豚汁や温かい飲み物のふるまいをはじめ、子どもたちへのお菓子のプレゼントなどが行われる。

  • 大森公園・写真 大森公園

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    お花見

    「新観光秋田30景」の一つに数えられる大森公園は、標高120mの小高い山に位置する。東北の吉野山ともいわれ、4月下旬から5月上旬には約1000本の桜を楽しめる。散策路も整備され、大森城があったとされる本丸からの眺望は最高。また、広大な土地に植栽されている約23万株の芝桜も格別の美しさだ。芝桜は5月中旬から5月下旬が見頃。

  • 横手公園・写真 横手公園

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    お花見

    1554(天文23)年に小野寺輝道によって築かれた朝倉城(横手城)二の丸跡を整備した公園。天守閣様式の郷土資料館などがあり、緑豊かな市民の憩いの場になっている。春には、ソメイヨシノをはじめとする約3000本の桜が天守閣に色を添え、開花期間中には「よこて桜まつり」も行われる。

  • 第29回槻の木光のファンタジー・写真 第29回槻の木光のファンタジー

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    イルミネーション

    県指定天然記念物で横手市平鹿町のシンボルでもある「槻の木」(浅舞のケヤキ)が今年もイルミネーションに包まれる。地域交流の活性化を図ろうと計画が持ち上がり、1987(昭和62)年に第1回の点灯を行い、今年で29回目。初点灯時は樹高約35mだったが、腐朽の為現在約25mになった。しかし、往年の高さを再現するため、木のそばに鉄パイプの塔(高さ約40m)を設置し、約3万5000球の光のラインで装飾する。また、琵琶沼周辺も3万球を超えるLEDでライトアップされ、槻の木の周辺はロマンチックで幻想的な空間となる。

  • おものがわイルミネーション・写真 おものがわイルミネーション

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    イルミネーション

    雄物川地域局前の街路樹が、イルミネーションで彩られる「おものがわイルミネーション」。冬を華やかに彩るイベントとして2009(平成21)年に始まり、現在は雄物川地域局前をメイン会場として開催。「凛とした空気と雪」をコンセプトとして雪国ならではのイルミネーションが楽しめる。点灯初日には、豚汁や温かい飲み物のふるまいをはじめ、子どもたちへのお菓子のプレゼントなどが行われる。

  • 横手の送り盆まつり花火ショー・写真 横手の送り盆まつり花火ショー

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル

    江戸中期の大飢饉のときに亡くなった人の供養のために、わらで作った舟を蛇の崎川原に繰り出したのが由来といわれるまつり。「サイサイ囃子」に合わせ、男衆がかつぐ舟と舟がもみ合いながら蛇の崎へ向かう。供養をすませた舟が蛇の崎橋の上でぶつかり合うとまつりはクライマックスへ。夜から始まる花火ショーは趣向を凝らした演出が見もの。打上げ場所と観覧位置が近く、光の粒ひとつひとつまで手に取るように観られる。夜空に広がる大玉の向こうには横手城の姿も見え、歴史ロマンを感じさせる。

秋田県の「横手駅22件中 1~22件表示

  • [ 1 全1ページ ]

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.